Information

Daily blog

2016.11.24

昇華された時間の到達点

 

 

 

たとえば何かに到達するために、少し速度を稼げる手段を持っていたとしよう。

それは、まるで自分の手足のように操れるほどに馴染んでいるもの。

道具と云われるものは、おおよそそんな位置付けであろう。

 

 

pa310110

 

 

道具の少しの故障は、途端に効率を下げるだけでなく、気持ちがそぞろになる。故に到達への直進的な動きが不安定になる。

 

いち早く到達することだけがよしではない。

そんなことが少しずつ理解できるようになってきた。

道具を操ることを手放してみる。

その時生まれた時間の中には、もうひとつの時間が新しい顔をみせる。忘れていた時間でもあり、未知の時間でもある。

 

なんどでも、いくつでも、新しい時間が生まれてくる。

まるで軽い興奮と高揚が交互に体中を満ち満ちてゆく。

 

 

道具を休ませる時間を与えてみよう。

 

もうひとつの時間が立ちのぼり対面する心地を満喫してみる。

それが、きっと豊かさへと昇華してゆくことであろう。

 

 

2016.11.15

再会する言葉たち

 

 

本棚の下に座り込んで、心に残った本の中の言葉たちを拾う。

ここのところ、夕食をすませると1時間ほどそんな作業を繰り返している。

本を読むときの癖で、気に入った言葉、感銘を受けた言葉、学びを得た言葉があると、ページの端を折っておく。

その言葉そのものには敢えてマーキングをしない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

時間が経ってから本をめくり、折られたページを開き、当時どこにどんな風に興味を持ったのか思い起こしてみる。

そして、その言葉が今の自分にどう響くかを改めて探る。

 

 

言葉が押し広げてくれる世界。

これは詰め込むだけではどうにも広がってくれない。

使い果たすつもりで、外へと常に出し続けることで、スペースが広がってゆくようだ。

と、同時に日常の感覚に馴染ませていかなければ、深みを増していかないような気がする。

広さに深みが加われば、より豊かであろう。

 

時折、引っ張り出してめくる折り曲げられたページたち。

 

今夜は、彫刻家アレクサンダー・カルダーのこの言葉に再会した。

 

「余暇時間から最高のものを引き出すことを覚えなくてはいけない。

そこには、創造への刺激的な雰囲気があるのだ」

 

そう。

そのような雰囲気を味わいたい。

今、私も、余暇時間が、欲しい・・・

 

 

 

2016.11.08

ぽちっと。

 

 

紙コレクションを使ってぽち袋を作った。

 

 

pa270006

 

こんなことを思いつき、やりだすと止まらない。

このようなものに小さなウキウキ感を持ってくれる、友人や知人の顔がたちまち思い浮かび、今度会った時に渡そう!1人にやにやしながらひたすらにやってしまう。

 

紙や布。

大好きで大切に保管しているのだが、その一方でそれらを裁つことへの決断は、案外に容易くできるという不思議な輩である。

寸法ミスの裁断に気づいても、さして落ち込むこともなくあっさり諦められて別な方法を考える。

それがまた楽しかったりする。

 

気に入ったものたちは使ってこそ楽しさが倍増する。

しまっておくのは、楽しさの1倍にも満たない。

 

身の回りにあるお気に入りのモノたちは、愛情持って使い倒す。

それが難しそうであれば、引き継いでくれそうな方に譲る。

これは、私のモノに対する誓いのようなもの。

 

明日、自分の身に何が起こるか分からないから。

今日という1日を丸ごとぽち袋に入れて、

感謝!

 

 

 

 

2016.10.31

夢を飛ばすバルーン

 

今年で22回目を迎えるという佐賀市のイベントバルーンフェスタに行ってきた。

 

pa310033

 

 

今年はしばらくぶりの世界大会ということで、メイン会場となっている河川敷からの一斉フライトを見ることができた。

実は、この一斉フライトは天候の状況でなかなか見ることができないらしいのだが、実は15年ほど前にも偶然見ることができ、あまりの幻想的な光景にいつかまた見たいとずっと思っていた。

佐賀の友人宅に前泊し、早朝5時起床で河川敷会場へ。

 

では、早速!

 

 

pa310017

 

 

青い芝の上の大きなバルーンたち。

 

pa310103

 

スタートの合図とともにプロパンガスが送られていきます。

 

pa310087

 

すごい勢いの炎です。

 

 

pa310022

 

1基につき、専用の高圧プロパンガスカーが一台。

少しずつプロパンガスを送りながら膨らみ立ち上がっていきます。

 

pa310036

 

 

 

スタートの早朝7時から、45分以内に飛び立たなければならないルール。

 

pa310050

 

今年は105基が一斉フライト。

恒例となったラヴェルのボレロの曲が流れる中、次々と空へ。

 

 

pa310076

 

写真下の方、河川敷から見上げる報道カメラマンや関係カメラマンたちです。

 

 

pa310069

 

 

105基全てが飛び立ちました。

 

日本、アメリカ、イギリス、ベルギー、ドイツ、チェコ、ラトビア、オーストラリア、中国、韓国、南アフリカ、ブラジル、スペイン、イタリア、フランス、、、、文字どうり世界中からの参加です。

バルーン持参は大変なので、日本のスポンサーなどから貸し出されるのだとか。

 

佐賀市は広い平野に恵まれているので、街中で大会があり多くの人が集まるのは世界中の大会でもかなり珍しいらしく、パイロットやオブザーバー達もとても楽しみにやってくるとか。

 

大会は始まったばかり、1週間競技が行われるらしいです。

 

 

次々に飛び立つ光景は、非現実的でありロマンがいっぱい。

一見の価値ありです!!

九州の方は、アクセスもよいのでぜひ!!

 

 

 

 

 

2016.10.24

 

 

 

今年もほぼ2ヶ月となりました。

 

10月は張り切って遊ぶつもりでいた。

しかし、ちょっと風邪気味だな、なんて軽くみていたらとんでもなく長引き3週間も調子が振るわず、身体は休んだのだろうが、遊べずじまいだった。

 

 

まつばやし

 

 

カメラハイクにも行きたかったし、日帰りショートトリップにも行きたかった。久しく会ってない友人とも食事したかった。そして、何より頭の中に断片として湧いていてるイメージをじっくり形にしたかった。

 

自分で思うより、身体が疲れている時がある。

少し、いたわることに気付いて欲しかったんだろう。

 

こんな時もある。

 

 

少し冷たい風が吹く大好きな季節になってきました。

皆様も油断なさらないように。

この季節と残された今年の時間を大切に楽しもうと思う。

 

 

 

 

 

Page top

Instagram