Information

Daily blog

2020.11.25

祈り

 

 

あと1週間で霜月も終わります。

 

 

 

 

 

 

性格的なものなのか、世でいうところの

ストレスというものをあまり自覚できないタイプではありますが、さすがに今年の出来事は、ストレスを受けているという認識するシーンが幾たびかありました。

 

でもそれ以上に、日常を送れることへの深い感謝の念を抱く時間を与えられました。

 

異国に行くと、自分の持っている当たり前が通用しないことが殆どである。

一人旅をすると、自分なりの常識と対極にある非常識。

たびたび面食らいながら、改めてこれまでの私の当たり前は、鋳型のようなものだったな。

それもありかもしれない。

そんな気分になってくるのである。

 

今年、経験したことは、だれしも去年までの当たり前に三行半を突きつけられたようのもの。

 

でも、こんな経験がなければ今住む自分の場所がどんな国でどんな場所で、そして自分がどんな人たちに囲まれているのか、見つめ直す時間を改めて取れなかったかもしれない。

 

想定外にやってきたこの時間の中で、いろんな意味での省みる思いも膨れがりました。

 

2020年も、あと、1ヶ月とわずか。

 

どうか悲しみがこれ以上増えないことを祈るばかりである。

 

 

 

 

 

 

 

2020.11.14

戻るべき場所

 

 

 

 

ここのところ秋晴れが続き空の下を感じるだけで幸せな気持ちになる。

先月からトレッキングを再開した。

 

 

 

 

若い頃には見つけられなかった趣味というものを、人生折返しの年齢になってからやっと掴んだ。

こんな仕事をしているせいか、アウトドアが似合わないように思われがちで、自転車を始めた時にも自転車に乗れるのか?と言われた位だった。

 

人は、仕事を取り巻く環境などから形成されやすいので、仕事を通して出会う人は、特にその人の大半を分類化してしまいがちなのだろう。

型にはめやすいという傾向にある大人の感覚は、否めないところである。

 

人の持つ意外性というものに私は興味がある。

自分自身も他人に意外性を与える人間でありたいと、こっそり思ったりしている。

 

山で出会う再び会うことのないかもしれない人と、登山口や頂上で話す機会は非常に多い。

共通した目的を持った初めて出会う人々。

その共通意識下というものが理解できるからか、出会う人々はとても清々しい方々ばかりだ。

 

苛々したり、不機嫌な方なんていない。

見せてくれる自然の姿が、全ての負を吸収し浄化してくれるという信頼と安心感に包まれるからだろう。

 

先週は大分県別府市を一望できる鶴見岳を訪れた。

紅葉の絨毯を踏みしめながら、吹き抜ける風やゆらめく太陽の光に、心がどこかそおっと帰るべき場所にゆっくりと深く戻ってゆくような気持ちになった。

あの感覚は、どんな人も必ず持ち合わせていると思っている。

人間は、個であり、戻るべき場所がありその場所に時折沈黙と共に深く戻る時間が必要なのではないだろうか。

どんなに自分の感情や思いをコントロールできる人であっても、周囲や雑念に引っ張られおりがたまるようにして、ささくれ立ってくる時がある。

 

それらをどんな手段で手放すか。

それが、いわゆる趣味というものなのではないかと思ったりしている。

 

その趣味も、若い頃はがむしゃらになって本末転倒な状態になったりする、自分のレベルが客観視できるようになった年齢だからこそ、ゆったりと構えられるのかもしれない。

自分はこんな楽しみ方で進めよう。

そんなスタンスが程よいあんばいで、長く続けられるのではないだろうか。

 

何かを始めるのに遅いということはない。

寧ろ、多少遅いくらいが見える角度も広がり、自分自身の過去の経験とのリンクや発見、気づきが豊富になるのではないか。

 

そんな気がしている。

 

そうやって、興味を持たれる方には、トレッキングを薦めている次第である。

 

 

 

 

 

2020.11.04

朗読パフォーマンス

 

 

 

今年はコンサートに観劇、ずっとお預けだった。

気がつけばもう11月。

 

 

 

 

 

昨夜、久しぶりに観劇のチャンスを得て、

森山未來の「見えない/見える」ことについての考察。

朗読パフォーマンスに行った。

 

 

演出、振付、出演、全て森山未來ひとりでこなす朗読パフォーマンスは、会場で1人ずつ片耳用のイヤホン付きの音声ガイドが与えられ、右耳から聞いた情報が脳に与える役目、左耳から聞いた情報が脳に与える役目、それらを踏まえた上で好きな耳にそのイヤホンをつけながら、照明演出やスピーカー、朗読、間に入る森山未來のしなやかなパフォーマンスを体感しながら、見えない/見えるについて考察する。

 

そんな新感覚の観劇を体感しました。

内容は、深い哲学的なメッセージを濃厚に残すものでしたが、視覚に頼りすぎる昨今のダイレクトな見るという感覚、そして五感上での視力、視覚の話ではなく、自分自身には見えないが他人には見えるという認識上の視覚。

 

理解するのは、とても時間を要するような難解さでしたが、

日常の中でちらちらと意識している見る、見える、見えないということへの違いについて、アプローチがぐっと深まる機会を得ました。

 

 

ベースとなったジョゼ・サラマーゴ著の「白の闇」とモーリス・ブランショ著の「白日の狂気」。

 

時間をとって読んでみようと思いながら帰宅した。

 

 

コンサートに観劇、映画、早く自由な選択ができる時が来て欲しいものです。

人間には必要な時間であると思うのです。

 

 

 

 

2020.10.27

フォンテスキーのお引越しお知らせ!!

 

 

 

 

お知らせが遅くなりましたが、フォンテスキーのお引越しのお知らせです。

 

ブログの中でも触れたりしてますので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、改めまして。

 

福岡という拠点は変わりませんが、以前のアトリエより場所を移しました。現在、新しいフォンテスキーでは、ショウルーム兼商談スペースを準備中です。

こちらでは、アクセサリースタイリングに関するご相談も含め、よりパーソナルなアドバイスのご提案と共におくつろぎ頂けるようなスペース作りを検討しております。

 

 

 

 

 

 

個展であちこちにお伺いして沢山の素敵な女性たちとお会いします。

まだまだもっともっと素敵になれる要素をお持ちの方がたっくさんいらっしゃるのです。

 

もう少し、お時間がとれるならもっとアドバイスしたいことがある。

そんな後ろ髪をひかれる思いを残しながら、個展会場をあとにすることが何度もありました。

 

構えずにお友達のうちに遊びに行く感覚で来ていただけるような空間になればと思っております。

 

今年は誰にとっても想定外の事が身の上に起こったと思います。

こんな中、新しいことへの扉を開けることを迷わない方々を見ているととても勇気が湧きます。

また、新しい景色が少しずつ見えてくることを楽しみに動き出したいと思います。

これからもどうぞお付き合い下さいませ。

 

ショウルームオープン準備が整いましたら改めてお知らせしたいと思います!

 

お引越しに合わせて、お問い合わせメール先も変更になっております。

いつもブログをご覧頂いていらっしゃる皆様、(感謝です。)

もしもタブレットや画面上にお気に入り登録されていらっしゃるのであれば、お問い合わせメールを送られる際は、今一度更新後、もしくは新しいアドレスをaboutページよりご確認の上お送り下さいませ。

 

 

尚、インスタグラムの方も変わらず配信しておりますので隙間な時間にのぞいてみてくださいませ!

 

インスタグラム   fonteskey.miyuki

 

 

 

 

 

2020.10.22

とっておきの毎朝

 

 

 

 

長く住んだ街から隣街に引っ越してきて1ヶ月が過ぎた。

 

越してすぐに個展を抱えていたので、家の中のこと、仕事のこと、生活に関わること、全てが同時進行の方向転換。

身辺はとてもバタついていたが、ようやく無事に個展を終えて気持ちも落ち着き、気がつくと季節も味わい深い候になってきた。

 

 

住む場所や環境が変化すると、こんなにも物事が違って見えるものなのかとしばしば思う。

 

以前住んでいた場所でも、毎朝起きると部屋中の窓を開け放ち空を見ながら生まれたての今日の空気を部屋に取り込んでいた、

 

日課だったことを以前と同じような時間に起きて、場所が変わった今の住まいでもやっている。

 

先日、素敵な朝焼けを見ることができた。

 

 

 

 

冷たい朝の空気が心地よく身体と脳を目覚めさせてくれる。

バルコニーの手すりにもたれかかりながら、しばらく刻々と空の色が変化するのを味わった。

 

以前と変わらず同じことをやっているのに、見える景色が違うとこんなにも気持ちがゆったりするものなのか。

 

以前住んでいた場所とさほど遠くないのに、全く別な都市にいるかのようだ。

 

夕陽が見えるのもよいが朝陽が見えるのもなかなかによい。

そのどちらかを楽しめる。

そんな方角に建っているお家は多いと思うのだが、越してきた我が家はこの時期には朝陽が昇ってくる姿も夕陽が落ち入る姿も両方、どちらも見えるということに住んでみて気付いた。

 

朝の空気は本当に気持ち良い。

 

先日の山口個展の滞在先でも、ホテルの近辺を早朝散歩してみた。

 

 

 

 

 

 

瀬戸内の陸のように凪ぎた海と空の雲。

まるで8ミリ映写機で撮影したような美しい空と海に、身体と心がかっちりと繋がり、隅々まで朝の空気が沁み渡り、入れ替わってゆくような気持ちになった。

 

1日を早くスタートさせると、本当に気分がよい。

静かで、清潔で、無が身体中を満たすあの瞬間は、自由と希望を溢れ出さんばかりに感じられる。

 

 

 

今日はとっておきの1日になる。

する!

だって今から始められるのだから。

 

毎日、そう感じられる朝。

 

今日と違う明日の朝はどんな空なのだろう。

 

とっておきの毎朝を感じるために、いつものように早めに灯りを消して休むのです。

 

 

 

 

 

 

Page top

Instagram