2024.10.04
霊峰石鎚山
先週の紐付けトリップのもう1ヶ所は、西日本最高峰の石鎚山でした!
標高1982メーター。
百名山の石鎚山は、四国愛媛県と高知県に跨った霊山。
頂上に神社と山荘がある。
頂上に神社といえば、九州でも英彦山、脊振山、宝満山、あちこちにありますが、石鎚山は日本七霊山のひとつでもあります。
このとんがり山が石鎚山。遠目に見ながら登れるのかと怖気付くほどに高さ。
四国山系は美しい!九州とは全く違う!
この山は登山道としてはかなり整備されてはおりますが、山伏の修験道でもありますので有名な鎖場が3ヶ所あります。
1の鎖は試しの鎖といわれかなり長い距離のもの、2の鎖、3の鎖は難易度が高いと聞いておりました。
できることならばチャレンジしたい、そんな甘い思いを持ちながら2の鎖の下に立った。嘘でしょ。見上げるとあまりの垂直さにめまいがした。
自信がない方は登るなと警告看板がある。
はい、自信ないです!迂回路を選択して3の鎖の合流点に到着。
すると、2の鎖より更に垂直。
見上げてももう途中までしか目視できない。
何しろ2000メーター近くとなればスカッと晴れているケースはあまりなく、視界もクリアではない。
挑戦する方々はベテラン勢か男性でも僅か。
再び迂回路コースで頂上へ。
チャレンジした方に感想を尋ねてみた。
2回程、滑落の危機を感じたそう。
もお、2度とごめんですわ!と関西弁できっぱり。
頂上の神社横から鎖場を覗きに行った。
ごっつい鎖。この写真は上から撮影しておりますが、つまり写真上の白い丸い部分から上がってくるということです。
もはや、登りか下りか区別つきません。
恐ろしすぎます。冗談抜きで命に関わります。
同じように見学に来た若者たちもそおっと下を覗き込みスマホで撮影した。
ひとこと「まじ、死ぬわ」と呟き、身震いして迂回路コースに回って行った。
よく見てください。前出しの写真のとんがり部分が、この写真上部分の霧にうっすらと浮かぶ天狗岳です。
もお、凄すぎます!
世の中には凄い方々がたくさんいらっしゃいます。
あの垂直鎖場をサクサクと登る女性がいらっしゃいました。しかも私よりお姉様だったような。
山の楽しみ方は其々です。
でも、実際にそこに身を置くことでしか判断できないことがあります。
それは山だけでなくどんなことでも共通しています。
経験は大切です。情報は自分の足を頼りに。
他人の話は、ひとつの情報でしかなく、他人のレベルの上での情報。
恐るべし、石鎚山。
下山は、何度も立ち止まる美しい霧に浮かぶ木々たちの景色や中腹に鳥居などを見ることが出来ました。
日常では捉えることのできない霧が生む独特の静けさがそこにはあり、こんな瞬間があるから山はやめられないのです。
良き体験をさせて頂きました!
いやあ、2回目は無いかなあ。
四国山系、素敵な山は沢山あり過ぎるのです。
自転車コースも見つけましたし。