Information

2023 May

2023.05.22

アサギマダラのロマン

 

 

 

2000キロの渡りをする珍しい蝶、アサギマダラが大分県姫島に休息しにやってきています。

 

 

暑がりで寒がりのアサギマダラは、気温20度前後の快適な場所と花の蜜を求めて、なんと台湾から北海道まで渡りをする蝶だそう。

鳥ではなく、蝶です、

驚き。

 

羽を広げると約10センチほどで品のよいアイスブルーの模様が印象的な、形のよい美しい羽を持つアサギマダラは、この日、250頭が優雅な舞を見せてくれました。

 

 

スナビキソウの蜜を吸いながら羽を休めて過ごします。

 

 

昨日は、長野県在住のダンディな研究者がお見えになっていて詳しい話を聞くことができたのですが、この不思議な蝶が渡りをすることが分かったのは、実は80年代とつい最近のことらしいです。

寿命が半年ほどというアサギマダラは、まさに旅するために生まれてきた蝶。

 

 

風が吹きふわふわといっせいに舞い上がった瞬間は、あちこちから見にこられていた方々からも歓声があがり、それはそれは美しい瞬間でした。

一眼レフで臨んだ撮影も、技術がともなわず残念ですが…

 

寿命を全うした蝶の羽は、2000キロの旅に耐えられるためなのかかなり肉厚のしっかりとしたものでした。

 

姫島をあとにしたアサギマダラたちは、途中、休息をしながら次なる目的地、北海道を目指して旅を始めます。

北海道で夏を過ごしたあと、秋に再び姫島にやってきて休息し寒さを凌ぐために今度は台湾にむかうのだという。

まさに生き抜くために旅を続けるアサギマダラ。

人間に強いメッセージを与えてくれたような気がしました。

 

西日本では、琵琶湖と姫島が休息地となっているそうです、機会があればぜひ!

 

個展の準備後のリフレッシュ姫島アサギマダラライド。

前回訪れた時、アサギマダラを見に行こうと、ずっと飛来数をチェックしつつ制作準備を進めてきました。

再び立ち寄ったカフェの方が、あ!お久しぶりです!とオーダーの品にお菓子の差し入れを添えて下さいました。

覚えていて下さったことに感激。

名前を知らない方々との再びの出会い。

1日とはいえ、旅っていいですよね。

アサギマダラにはおよびませんが。

 

さて。

本日は作品群を鹿児島に発送済ませて、いざ向かいます!!

 

 

2023.05.12

鹿児島個展のご案内!!

 

 

準備も大詰めになりました鹿児島個展のご案内です。

 

 

末野美由紀シルバーアクセサリー展

 

5\26(金)-29日(月)

AM11:00-PM7:00

最終日はPM6:00まで

インハウス久永 with living house店内4階にて

鹿児島市東千石町16-17 – 4F

 

 

 

今回は4日間の設定ですが、天然石を使用した限定の作品を始め、新作多数準備致しました。会期中はずっと滞在しておりますので、サイジングや装いに合わせたコーディネートなどちょっとしたテクで、変身できる技など皆さんと楽しめたらと思っております。

ぜひ、お誘い合わせの上お越しくださいませ!

県外の方もご興味ございましたらご案内お送り致しますので、ご遠慮なくお知らせくださいませ。

 

やっと世の中が動いてきました。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 

2023.05.07

面白きこともなき世を面白く

 

 

雨が降り続いた後半ゴールデンウィークの突入前に、天気の良いタイミングを狙ってサイクリング県山口県の防府市へと出向いた。

コースは60キロコース。

 

 

 

前日にコース確認をしていたら、偶然知った防府市のゴールデンウィークの名物イベントの水中鯉ながし。

どんなイベントかと言いますと、一級河川の佐波川(さばがわ)に鯉のぼりを空ではなく、川の中で泳がせるイベントらしい。

鯉の数、なんと120匹。

YouTube で過去の様子をみましたら、なんとも風情のあるイベントでした。

ぜひ皆さんもご覧になられてみてください。

 

残念なことにイベントは翌日の5/3-5。

ちょうどコース沿いなのでせめて前日の準備だけでも見れないものかと折り返し目的地に設定。

途中お昼に立ち寄ったレストランのウエイトレスの方が私と友人の格好を見て話しかけて下さったのだが、実はその方もロードバイクをされるらしく鯉ながしの準備の様子を期待して昨日走りに行かれたという。

到着した現場はかなり広い整備された河川敷公園でした。

鯉を水中に入れるのは、当日の朝とのことで関わっていらっしゃる方々もとても気さくで和気藹々とした雰囲気の中準備をされていました。

ぜひ、皆さんに知らせて欲しいと終始にこやかに語ってくださいました。

 

コーヒーブレイクをして折り返して次の目的地、防府市街にある毛利氏庭園へ。

 

 

 

こちらは、素晴らしい庭園でした。

季節を変えてもう一度訪れたいです。

完全に作られた世界ではなく、25,000坪の丘や滝、地形を最大限に活かした起伏に富んだ庭園は、素人見にも造作感が薄く、夕刻の静寂さとあいまって庭の持つ独特の宇宙感にぐいぐい引き込まれ、つい長居してしまい帰りはかなりスピードアップで走りました。

庭はやはり良いですね。

広さや造作とは関係なく、どんなに小さくてもそこには宇宙感が常に存在していて好きな時に溶け込める。そんな魅力があるように思えます。

 

 

 

実は今回、もうひとつしみじみと心に響いたのが防府天満宮にあるこの碑です。

とても有名な句ですね。

 

死の床にありながら高杉晋作が辞世の句として上の句を

「面白きこともなき世をおもしろく」

 

そして幽閉されていた姫島から解放してもらった野村望東尼が下の句を

「すみなすものは心なりけり」

と続けて詠んだ合作の句の碑です。

 

刻まれた石は望東尼が幽閉されていた姫島から運んだものらしいです。

 

姫島といえば、先日島一周ライドをしたばかり。

地層が豊かであったのでこの石が運ばれたのも頷けます。

そしてちょうど空海や最澄の話、かなり難解で頭の中がぐるぐるになった唯識思想の本などを読んだばかり。

自転車で巡る社会科勉強もこんなつながりをもたらしてくれると、深さはさておき、知ったつもりで過ごして来た小さなことに一気に光が射す気がします。

 

 

全ては心の持ちよう次第。

 

「面白きこともなき世をおもしろく

すみなすものはこころなりけり」

 

これから改めて心の中でつぶやくおまじないにしたいものです。

 

 

 

 

 

 

Page top

Instagram