2017.09.30
びっくり級なサイズ
あんまん?
おまんじゅう?
サイズはまさしくあんまん級のお麩。
2週間ほど前に無事終了いたしました山口個展の折に購入した、山口県の名物、安平麩。
初めてこれを見たのは、6年前。
ちょうど山口県での初個展の初日の夜に、お連れ頂いた懐石料理屋さんでした。
ほんとにびっくりしました。
それを覚えていてくださったオーナーさんが、作品返却の荷物の中にこのお麩の袋入りを沢山入れて下さってたのです。
これまた、びっくりしました。
年間に6回ほどだろうか、個展でいろんな県に伺います。
お世話になるギャラリーさんやショップのオーナーさんは、こだわりを持って生活をしていらっしゃる方々ばかりで、皆さん必ずと言ってよいほどお料理が上手な方ばかり。
なので、食材や調理方法にも詳しい。
そんな訪れるご当地のおすすめ食材を、仕事の隙間にゲットするのが楽しみなのです。
ネットで買えるじゃないかと思われるかもしれないが、店頭に並んでいるものを通してその土地のことがちょっと垣間見えたりする。
それが楽しいのです。
風土は人を作る。
狭い日本といえども、その土地の気候や環境によって、採れる作物や海産物は変化します。
土地で採れたものが日常の食卓にのぼり、節句や祝い事、捧げものとなる料理、そしてそれらの料理を調理する道具や盛る器、古くから伝わるならわしなどを通して土地の人々に染み込み、日々営まれている生活。
そうやってそこに住む人々の気性のようなものの礎の一部となっているのだなあと、感じることができます。
それは、アクセサリーを作るという自分の仕事にもヒントをくれるのです。
びっくり級の安平麩。
お味の方はと言いますと、これがとってももっちりして美味しいのです。
これからの季節だと、すき焼きに最高。
おかげで山口展の折には必ず買って帰るようになりました。
軽いし。
ただ、かさばるのが難。
さて、9月も本日で終わり。
10月20日から郷土でもある鹿児島展です。
鹿児島となると、これまた魅力的な食材がわんさかで大変です!
本枯れ節、黒糖、きび糖、今回は、かるかん粉もゲットしたい、安納芋なんてこっちで出回っているものより驚くほどに甘くて濃厚、そろそろ落花生も…
おっと。
目的は、個展です!
かなりの数の新作準備しております!
次回、詳細ご案内致します!!