Information

2023.08.10

雲の上で想う

 

 

 

山に登り始めてよく見るようになった空模様がある。

その空には、特別な名前がついているということを後にカメラの本で知った。

 

日の出前と日の入り前の数十分の間だけ見ることができる幻想的な色に染まる空。

マジックアワーと呼ばれているそうだ。

 

 

先日、愛知個展に向かう朝、見たマジックアワーの空。

真夏の暑さから解放される日の出寸前の早朝、スマホに収めながら思った。

ああ、山、行きたいなあ。

山が恋しい気持ちにしばし蓋をして空港へ。

 

搭乗してしばらくすると、眼下に広がる黄金色に包まれた瀬戸内海をみていると、旅の気分を思い出した。

若い頃、いろんな国へ向かう途中よく空から陸を眺め、シートポケットの航空会社オリジナルの雑誌巻末の地図と照らし合わせるのが大好きだった。

あの川のそばには街がある、今頃朝ごはんを作っているのだろうか。

長い飛行時間の間に何度も雑誌をめくる時間も旅なのだ。

時空を超えた空想の旅。

もう、今ではシートポケットの雑誌は存在しない。

Wi-fiが使えるのだから。

味気ない旅になったものだ。

 

 

機長による機内アナウンスが始まった。

四国、紀伊半島に分厚い雨雲が発生しているので、ルート変更して山陰より名古屋へ向かうので若干到着が遅れますとのこと。

 

 

しばらくすると右手にかなりの分厚い雨雲が森のようになっているのが見えた。

 

 

 

山を登り始める前は、その日が雲ひとつない空模様であって欲しいと願っていた。

しかし、ある時、山頂で気づいた。

思い違いをしていた。

 

空が美しいと感じるのは、青いからではない。

雲の存在があるからだ。

雲の定まらない形、それらが景色と相まって情緒を産むものなのだ。

景色の中に雲は存在していた方が美しさは格別である。

 

花が美しいのも、葉の存在があるから。

雨の日があるから、晴れの日が気分が良い。

秋に実りあるのも夏があるから。

とはいえ、この暑さはもう災害に等しい。

エコバックどころの認識では間に合わないレベルだ。

 

我々は便利になった時代を逆行させることはもう無理であろう。

行き着くところまでいくのが人間のサガというもの。

ある科学者が語っていたそうです。

持続化可能はあり得ない。

ただ循環するのみである。

 

と。

万物の循環。

その環の中にいる人間という生き物。

人間の都合だけで生きているのではないことを忘れてはいけない。

 

雲の上で想った。

 

 

 

 

 

 

 

 

Information一覧に戻る

Page top

Instagram