New

Brooch

2023.04.29

 

新作アップが遅くなりました。

ここのところ新作のイメージが一気にまとまり、手をすぐにでも動かしたくなって、撮影がどんどん遅くなったものでアップも遅れたという次第です。

 

 

本日は、天然石オブシディアンを使ったブローチのご紹介です。

この石は、陰と陽を映し出す鏡という意味を持つらしいです。

 

 

ひと目見た時にこの石はブローチに仕立てたい。

そう思ってました。

 

スタンドカラーや、テーラードジャケットの襟を立てて蝶ネクタイのように留めるといつもの装いが変身します。

このブローチはデザインを利用してペンダントトップとしても使うことができるので、アレンジ好きな方にはあれこれと楽しめるかと思います。

 

ご周知の通り、一点のみとなります。

私も、ちょっと心が揺れるのであります。

ゴールデンウィークはがっつり働きます!

 

 

 

2022.11.29

 

 

大阪個展の準備がほぼ整いまして、明後日には作品発送となりました。

先週あたりから車の往来も増えてきたように感じます。

師走。びっくりな1年でした。早すぎて。

 

今年から始めました半貴石の趣のあるもののみをセレクトして展開をしておりますカラーシリーズ。

 

殆どが一点ものとして展開することになります。

天然のものですので、色も形も深みも全て異なります。

仕入れた石たちはどのアイテムになるのか、抽斗の中でしばらく眠っています。

こにラブラドは石の好きな方にはたまらないかも知れないです。

一見地味めな色ですが、角度によって色んな色が浮かびあがります。

まるで海面を眺めるようです。

 

 

 

 

 

個人的にも気になる色と形を併せ持つ石…

 

思い切ってブローチに仕立てました!

初お披露目は、12/6からの大阪個展にて!

 

 

 

 

 

2022.09.08

 

 

 

 

少し前にご紹介しました3ウェイスタイルのブローチ。

しっぽのブローチです。

 


 

四角のバロックパールの形をなるべく生かした少しクラシカルなイメージで仕上げました。

しっぽを外すと…

 

 

そして、しっぽを変えると…

 

 

 

 

装いに合わせて大変身のブローチです。

 

変身に因んで、蝶のしっぽがテーマのシリーズブローチも作りました!

 

こちらは現品のみとなります。

どなたの装いを変身させるのか出会いが楽しみです。

 

 

 

2022.09.01

 

 

 

 

 

本日より9月。

今年の夏は本気で暑かった。

とはいえ、まだ日中は30度越えの日が続きそうな九州ですが、本日は台風に影響もありしばし太陽も雲隠れです。

 

今月中旬過ぎの販売会に向けて追い込み中の日々です。

 

最近仕入れた好みの天然石でピンバッジを作ってみました。

 

 

 

下のものがモスアゲートという天然石で大理石のような模様。

透明な部分と黒い部分が重なりあった抽象画のような丸い平たい石で、グレーの淡水パールを組み合わせてみました。

もう一点は、ヘマタイトという天然石を使用。

ピンバッジはふたつ使いするととても楽しくアクセサリーづかいのこなれた感がアップします。

2つあると、並べ方や向き、間隔でいかようにも表情を演出できます。

 

ジャケットの襟元、チーフポケットの縁、胸元からすとんと落としたストールのセンターにネクタイピンのように使うのもチェーンのないペンダント感覚で楽しめます。

男性が派手目のネクタイに使うのも面白いのではないでしょうか。

 

もう一点こちらは深い森のような色をした天然石ネフライト。

形と色味がこれからの季節をイメージしました。

 

 

幾何学模様をイメージしてピーコックグリーン色の淡水パールを合わせてみました。

 

通常のブローチが着けるのが苦手だなと思われる方は、ぜひこのピンバッジスタイルから入ると着脱も楽なので充分にブローチ遊びを楽しめると思います。

ブローチ遊びが慣れたきましたら、ワンランク上の使いこなしがクラッチタイプのブローチで楽しめると思います。

 

個人的にもこのシリーズ欲しいなぁ、なんてこっそり思っているところなのです。

 

石の仕入れの都合上、数量限定となります。

 

 

 

 

 

 

 

2022.05.04

 

 

 

 

 

 

シックな色とニュアンスの天然石ハイパースシーンを使ったブローチ。

夜間飛行。

 

こちらは実は3スタイルが楽しめるブローチ。

 

 

 

 

下り部分が外せます。

長めの下りの時には、首元にネクタイのように襟を立てたりボタンをきっちり上まで閉めた状態で前たてに沿って垂らしてつけると、ちょっとメンズライクでキリッとしたスタイルに。

 

 

 

そして、短めのグレーのコインパールを使用した下りの場合には、服のサイドの方で使うと可愛らしいイメージに。

 

 

そして、何も下がりをつけずに使うことも可能です。

この場合には、お手持ちのブローチやピンバッジをコーディネートして使うのも楽しいかと思います。

 

石が一点だけの仕入れでしたので、こちらはシンデレラブローチとなります。

 

 

石の色がグレーブラックで、向きによってはシルバー色部分が浮かび上がります。

シンプルでシック、スタイルでいろんな装いにマッチするのではないかと思います。

 

個人的にも気になってはいるのですが、はてさて、お姫様はどなたに。

 

 

 

 

 

Page top

Instagram