2017.08.16
ここ数日、すこし、ほんの少しだけ、気温が落ち着いて頭の中もクールダウンできているような。
3日ほど家を空けるにあたって気になったのがベランダの植物たち。
迷った挙句、ベランダで時々ぐったりなるミントのポットを、日当たりのよい室内に入れることにして窓際に置いて水をたっぷりやって出掛けた。
帰宅するとミントたちが、ぐんと大きくなっていてびっくりした。
ベランダの環境が過酷すぎるのかもしれないと改めて位置検討中。
植物は、時に、緑だというのに透明にキラキラと光って見えることがある。
雨上がりだったり、早朝だったり、月明かりを浴びた深い夜だったり。
朝露をたっぷり含んだ朝のキラキラ光るすべての草花を、存在はしないが朝露草と勝手に名付けて作品タイトルにしている。
襟元に大小ランダムにつけると、少し堅くなりすぎるジャケットのイメージを崩しすぎることなく、関わる相手にもどこかほっとさせるような印象を与えるのではないかと思っている。
アクセサリーは、お化粧や装いと同じで、関わる人々へのマナーでもある。
自分らしいアクセサリーアイテムをひとつ決めるというのも、案外他人の記憶に残るきっかけとなると思う。
女性は、楽しみがたくさん与えられてますね。