Information

2024 October

2024.10.26

こんにちわ、庭の新芽たち

 

 

昨日をもちまして無事に山口個展終了致しました。今年はたくさんの初めましての出会いがありました。

 

また、来年。

来年は9月の予定です。

 

さて、山口から運んできまして移住してもらいましたミズヒキソウ。

 

 

今朝、庭の様子を見に出たら、ぽちぽちっと赤い花が!

わあい。

がんばれがんばれ!

山口県から鹿児島へ。

薩長同盟です。

 

ユキノシタも、ちびっこい新芽が。

ファイト、ファイト!

 

 

 

引っ越し祝いに頂いておりましたオリーブの苗を植えて、ヒューケラも少し、そして、薬味畑を作りまして、ただいまネギ畑ができております。

 

越して来てもうすぐ3ヶ月目となります。

福岡に住んでいた頃と時間の使い方が大きく変化しました。

鹿児島はゴミ出しが朝6時から8時の間。

意外にもこのゴミ出しが時間の使い方に大きな変化を与えてくれました。

それと、ずっと通っていたヨガのレッスン。

今行き始めたクラスは、朝のレッスンしか無いので、1日の時間割にガラッと変化が出ました。

自己メンテナンスができるようにとリフレクソロジーの講座も受けてみました。

 

やっと涼しくなってきたので、早朝ライドも始めたいなあと思っているところです!

 

庭。

手がかかるけど、いいものですね。

イケオカさん、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.10.21

山口県個展の様子!!

 

 

昨夜、山口県個展より戻りました!

では早速。

 

 

 

 

 

什器も一部新しくなったイケオカさん。

ゆったりとスペースをいただきお取り扱いのお洋服に合わせてご説明したり、お客様のワードローブを一緒に考えながらアクセサリー使いのお話もできて、イケオカさんではギャラリーとは違ったお仕事をさせて頂いております。

 

 

 

生活が楽しくなる提案をされているイケオカさんでは、仕事の合間にちゃっかりお買い物も楽しんでます。

今回は、引っ越してずっとモヤモヤしていたキッチン周りのものでドンピシャなものと出会い、ゲットさせて頂きました。

 

 

 

一年の間に色んなことが起こるものです。

毎年お会いする長いお付き合いお客様や、初めてお会いして意外な共通話題で盛り上がっていると、オーナーさんの粋な計らいで併設のカフェでランチをご一緒させていただき、なんだか暫くぶりに会う女子友みたいな盛り上がりの3日間でした。

 

 

 

会期は25日まで。

明日、明後日は、店休日です。

ぜひ、お運びくださいませ!!

 

 

2024.10.15

山口県個展のご案内はふたつ戻ってね!

 

 

 

前回の個展紐付けトリップの犬島のアートプロジェクトの作品のひとつ。

島をゆったり散歩しているとあちこちに現れるアート。

 

最もお気に入りだったのが、コンタクトレンズというタイトルのこちらの作品。

 

 

歪んだり反転したり、クローズアップしたり、滲んだり、

コンタクトレンズをしていなくても世の中をこのように見てしまっていることが大半だ。

 

 

幾つものコンタクトレンズをした目に囲まれて生きている私たち。

 

 

 

視力とは関係なく、正しく見ることのできる目を持ちたいものだ。

そんな私は、コンタクトレンズロングキャリアユーザーである…

 

土曜日より山口県光市ドゥログリーイケオカさんでの個展です。

楽しみに伺いにます。ぜひお待ち申し上げております!!

 

 

 

2024.10.11

ワーキング小屋完成!!

 

 

 

発注から5ヶ月。

ちょうど鹿児島に越して来た頃に小屋キットが届き、超絶過酷な夏の間、幾つもの物件を抱えながら、組み立てをしてくださったタカラノキのK氏。

本当にありがとうございました。

小屋自体は少し前に立ち上がり、仕事を8月末から始めておりましたが、実はこの小屋キット、好きな色で塗ることでオリジナルなものになり完成なのです。その塗る作業は敢えて自分でやってみよう!と、暑さも落ち着いた頃にと目論んでおりました。

 

 

連続して天気の良い日を狙って、昨日塗り始めました。

 

 

そして、本日、塗り終えました!

 

高さの違う脚立を3つ使いながら、登ったり降りたり。

近くの海水浴場からの海風が吹いて、まさにペンキ塗りにふさわしい二日間でした。

シーラー塗りに始まり、本塗り、2度塗り、補修、補修の補修、また補修を繰り返して、完成!!

現場から帰る途中にK氏が様子を伺いに来てくださいました。

車の中からカメラのシャッターを押すジェスチャーをして、また今度!と

去って行きました。

 

 

屋根の上で物思いに耽っているカマキリ発見。

 

ペンキは、耐久性をよくする面もあるので、陽当たりの強い面は念入りに頑張りました。

手をかけると下手でも愛着が湧きますね、

隣の敷地で建設中のアパートの現場にやって来ている職人さんたちに、何度もいろいろ尋ねられましたが、脚立の上に座っての作業は、この二日間はとても気持ちよかったですが、夏はたまらなかっただろうなあと改めて小屋を組み立ててくださった方、そして、外の現場で働くみなさまに頭が下がる思いがしました。

 

やはり、経済を支えているのは、汗水流して働いている人々だと思うのです。

 

自宅から13歩のワーキング小屋。

ちょっとウキウキします。

ここで、またたくさんの作品を生み出してゆこうと思います。

 

さあ、来週から山口県個展、そのあとは大阪個展で2024年のすべての個展が終了。

そして、2024年は激動の一年でした!

 

メモリアルな一年でもあり、始まりの一年でもあります。

 

 

 

2024.10.08

山口県個展のご案内!!

 

 

毎年お世話になっております山口県光市のドゥログリーイケオカさんでの個展のご案内です!

 

イケオカさんでは、紙でのご案内はなくなりましてSNSにてのご案内配信となりましたのでイメージ写真インスタやブログなどにて配信中です。

 

 

 

10/19(土)より24(木)まで、22、23日は店休日となります。

ドゥログリーイケオカ店内にて

 

私は、初日、2日目と在店致しますので、秋の装いにプラスする楽しさを体験しにぜひお出かけくださいませ!!

 

イケオカさんの空間は大好きです。

まだ冬は経験ないのですが、爽やかな風が抜けるよい気が流れています。

 

今年もみなさまの笑顔にお会いできますように!!

 

来週には作品発送して鹿児島から参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page top

Instagram