2024.09.30
犬島精錬所美術館
岐阜個展のあとの紐付けトリップ。
今回は初日在廊の後、以前から行きたかった場所2ヶ所を紐付けたスケジュールを組んだ。
まず1ヶ所は、岡山県の宝伝港より定期船で10分の犬島へ。
古くから花崗岩石切場として栄えていた犬島は、犬島精錬所という銅の精錬所があったそう。最も栄えていた100年ほど前には、人口5000人以上が生活していたという。しかし、のちにやって来た銅の大暴落により精錬所はたった10年で閉鎖。
現在は、人口50人ほどという。
訪れたかったのはその跡地と、美術館である。
一時期は、島に産業廃棄処分所としての話も持ち上がっていたそうだが、阻止すべく立ち上がったのは、この島に魅了されたアーティストとそれを支えたベネッセアートプロジェクトなどに加えて島民の理解も大きかったのでしょう。
美術館には、近代産業への警鐘を唱えていた三島由紀夫の書籍のフレーズを引用したオブジェや三島由紀夫宅の住まいの建具などを使ったアートなどが展示されており、体験型の強いメッセージ性があります。
炉や煙突、銅の余りカスとガラスを混ぜて作られたというレンガ、繁栄を極めた影を見渡しながらふと思った。
近代化産業遺産。
上り続ける産業というものは、無いのだろう。
そして、一瞬にして繁栄を極める産業は、一瞬にして没落する恐れを孕んでいる…
いつだって片隅に自覚しながら進む。
進むしか無いのが、近代化の性なのかも知れない。
そうやって次の時代へとシフトしてゆく。
随分と来てしまった…
まだ行き先はあるのだろうか。
紐付けトリップ、もう1ヶ所は?
次回へ続く。