New

2018.04.29

 

 

 

サラリーマンOLとは、今はもう死語だろう。

その死語をまっしぐらに生きた時代があった輩なのだが、当時はオフィスの中を走り回るような忙しさだった。

 

 

 

 

装いは、タイトスカートにジャケットもしくはピンストライプシャツにスカーフを合わせてパンツスーツ。

足元はパンプス。

自分に気合の入る仕事着定番スタイルだった。

残業でくたくたになって家路につくとき、夜道に響く自分のパンプスの音のリズムを聞きながら、頭の中が真空な状態になって、オンからオフにだんだんと切り替わっていくものだった。

その短い時間が、妙に心地よかった。

 

しんどい事もたくさんあったが、働くという新しい世界が自分にとっては、毎日、とても新鮮で力が駆け巡るような思いだった。

こんなに楽しい世界があったのか!

それが、私にとっての社会デビューの感想だった。

 

振り返れば、あの頃が紛れもなく青春だった。

本来、青春とは学生時代を指す言葉なのかもしれないが、私にはどうにもあの20代半ば位までの働き始めた頃が、青春と呼べる時間だった。

 

年齢的な若さと青くさい真面目さのようなもの、己の経験の少ないことすら理解していない大胆さ。

ひたむきさ。

 

今の自分にもその名残のようなものはあるが、時間を積み重ねた分、質とベクトルが少し違う。

自分の能力の丈で、精一杯頑張ってたね。

過去の自分にそんな労いの言葉をかけてあげられるのもあの頃だ。

そして、必ずパンプスがセットとなったビジュアル回想が廻る。

 

パンプスはずいぶん長い間、履いていない。

正確には、もう一足も持っていない。

 

青春をともに過ごした何足かの歴代パンプスたち。

今でも、ふっと思い出すことがある。

懐かしのパンプスたち。

 

そんなパンプスがマチエールとなったピアス。

まさしく、OLさんが職場でつけていてもOKなシンプルさを意識してみた。

 

 

タイトスカートにジャケット、足元はパンプス。

今の私が着るとどうなのだろう。

 

過去の私がやって来てきっと言うのだろう。

 

はっきり言って、似合わないし!

 

そして、今の私がにやりとして言い返すのだ。

 

そうね。

でもこんな銀のアクセサリーたち、あなたにも似合わないし!

 

 

 

 

 

2018.04.22

 

 

今年の初めに、自分と交わした幾つかの目標がある。

言葉にすると大がかりなものと誤解されそうなのだが、内容はというとちっぽけなものばかり。

 

その中のひとつは、なるべく偏らないようなジャンルを広げた読書。

月間目標冊数をザクッと決めている。

 

 

 

 

かつては300円程で買えていた筈の文庫本も、この頃ではちょっと面白そうだな、なんて軽い決断でそのままレジに向かうと、合計金額を耳にしてぎょっとする時がしばしば。

そこで、読書家や読書が習慣化している友達や、そのまたお友達などにお互い読んだ本の回し読みをしないかと声をかけてみた。

偏った読書から脱却、図書費のセーブのつもりだったが、後の感想や情報交換など話題が広がり、思わぬ副産物を生み、ひとりまたひとりとメンバーが増えてきた。

 

私などは、フリーランスなので、自分の責任において時間をやりくりできるので、読書の時間を確保するのも自分次第。

職場に向かって1日10時間ほど拘束されるお勤めの方は、なかなかだろうと思う。

しかし、通勤電車の中、眠る前、休日の午前中、待ち合わせの間、シーンに合わせて何種類かの本を読みわけているらしい。

 

読書は暇ができたらするというスタンスでは、おそらくその先もなかなか読むことないのではないだろうか。

まず、短い時間でも習慣化することなのだと思う。

 

というわけで、習慣化を楽しんでいるところです。

 

本を開いているイメージ。

本日は、ブックリングのご紹介でした。

 

 

 

 

2018.04.16

 

 

 

以前、ブルーアースブレスレットという名のマヴェパールのブレスレットを作った。

DMにも幾つかのギャラリーで起用していただいたので、記憶にある方もいらっしゃるかもしれない。

 

二本の銀の線がクロスする部分にマヴェパールを設置したものだった。

ブルーという色の持つイメージに反して、身に付けると柔らかなより女性らしさが前面に出る意外なブレスレットだった。

今回は15ミリ弱ほどの大きな白のパールで作ってみた。

 

今回の形状は、少し横にせり出した楕円ラインと三角形状のクロスしたもの。

パールの位置もブルーアースとは異なり、一本の銀の軌道の途中。

 

 

 

ホワイトムーンブレスレット。

 

手前の定番化しているシンプルなワープブレスとコーディネートすると、一気に華やかなります。

 

手元のアクササリーは、やはり個人的にも欠かせないアイテムだ。

 

身につけているだけで、優しさのようなスイッチが入るような気分になるから、不思議だ。

 

装いも軽くなってまいりました。

薄手のコートの袖口からチラリズム。

 

本日は、

ホワイトムーンブレスレットのご紹介でした。

 

今夜の月はどんな形だろう。

 

 

 

 

2018.04.05

 

 

サプライズな贈り物。

 

受け取ったものが、もしも、以前からちょっと気になっていたが、ずっと時機を逃し続けていて未だ手にしていなかったものだったならば。

 

 

 

 

 

それを手にできたという物質的な喜びよりも、それが欲しいと知っていてくれたという贈り主の心遣いや気持ち、それらに準じた行動、計らいそのものがハートにじんと届く。

 

モノの価値より、人の心の方がいかに価値あるかを認識させられる瞬間だ。

モノを媒介して心を届ける。

それが、本来の贈り物の姿であろうと思う。

 

 

年齢を重ねてきてそんな経験が少しずつ増えてくると、かかわる周囲の人たちにも自然とそんなサプライズな贈り物ができるようになるのではないだろうか。

 

それは、相手との何気ない会話を聞く姿勢を持つことから始まる。

相手が何を望んでいるのかという情報を心に留めておき、アンテナを立てたまま日々の生活をする。

ふとした時に出会うモノたち。

あ、これ、きっとあの方好きだろうな。

 

そうやって贈ったり贈られたり。

 

それは、相手が負担に思うほどの贈り物ではなく、頂いた時、もっと贈り主と時間を共有したいと思うと同時に、早くおうちに帰って頂いたものを広げたい。そんな贈り物。

それが、きっと本当に喜んでいただけた贈り物ではないだろうか。

そんなささやかな贈り物がたくさんできるようになり、相手の笑顔を実際に見れることが、私の描く理想の人間関係のひとつだ。

そこには、必ずしもモノが媒介せずとも、時には言葉だけであったり、ただ時間を共有するだけであったり、電話で声を聞くこと、手紙であったり。

 

それらは特に、時間がお金よりも如何に貴重であることが染みついてきた年齢に達した今だからこそ、与えたり、受け取れる特別な贈り物である。

 

 

このリングたちは、画像では分かりにくいがどちらも箱型になっていて、真珠が半分だけ顔を出している。

白い真珠の方は、サイドからも真珠が覗ける。

蓋を開けたら、

びっくり。

にっこり。

びっくり箱リング。

 

 

This is for you.

Please open it.

Surprize!!

 

I want to see your huge smile!!

Just I want see it.

 

 

 

 

 

2018.03.31

 

 

 

すっかり、アップが遅くなってしまいまして恐縮です。

 

暖かくなり、袖をまくったり、7部丈の服の出番が増えてきました。

今回は、大人のボーイッシュをテーマにしたブレスレットを作ってみました。

 

 

手元のアクセサリーは、大人が最も味方につけるべきファッションアイテムだと思います。

ブレスが回転する度に幅が変化するデザインで、シンプルにどんとつけたり、幅の違うものを重ね使いしたり。

 

磨きがつや消しなので、ギラギラと主張した感じはなく、装いにも馴染みやすく、使用しているうちに入るキズも気にしなくてよい。手にしたその日から自分の裡に溶け込むような感じてもらえたら嬉しい。

 

これは、自分仕様作りました!

 

 

クラウンブレス。

 

デザインソースは、王冠。

 

王冠のように。

身につけた人の手元で一部となりますように。

そんな、思いも込めて。

 

 

 

 

Page top

Instagram